【信頼度・法則】P銀河鉄道999 Next Journey 1/100ver. - 当該予告
P銀河鉄道999 Next Journey 1/100ver.
最終更新日
9停止擬似連


※画像は「P銀河鉄道999 Next Journey」のもの
9図柄停止後に“NEXT”のアイコンが実体化すれば擬似連続変動が発生。
| 擬似連続変動回数 | 信頼度 |
| 1回(擬似連続変動なし) | LOW |
| 2回 | ↓ |
| 3回 | HIGH |
注目ポイント

※画像は「P銀河鉄道999 Next Journey」のもの
ノーマルリーチ経由の擬似連続変動発生でチャンス! とくに2連続止まりは信頼度が大幅にアップするため要注目だ。

▲通常パターン:999が登場

▲チャンスパターン:キャラクターが登場
※画像は「P銀河鉄道999 Next Journey」のもの
変動開始時のアニメーションがキャラクター登場パターンならチャンス!
変動開始時図柄アクション予告

※画像は「P銀河鉄道999 Next Journey」のもの
図柄の始動パターンで信頼度を示唆。
| 始動パターン | 信頼度 |
| 3図柄同時 | LOW |
| 左⇒右⇒中 | ↓ |
| 右⇒左⇒中 | ↓ |
| 浮き | ↓ |
| 拡大 | HIGH |
| エフェクト発生 | 信頼度 |
| 氷エフェクト | LOW |
| 雷エフェクト | ↓ |
| 炎エフェクト | HIGH |
きっかけ予告

※画像は「P銀河鉄道999 Next Journey」のもの
変動開始時に“銀河鉄道999”のロゴ役物が上昇作動した際はその後の展開に注目。画像のように液晶中央まで動作するパターンなら信頼度アップだ。
| 作動パターン | 信頼度 |
| 半上昇 ※役物の“銀河鉄道”が見えるまで | LOW |
| 液晶中央まで動作 ⇒イルミ発光 |
HIGH |
変動開始インパクト予告


※画像は「P銀河鉄道999 Next Journey」のもの
2回目の擬似連続変動開始時にのみ発生する演出。カットインするキャラで信頼度が変化する。
| カットインキャラ | 信頼度 |
| 鉄郎 | LOW |
| メーテル | ↓ |
| エメラルダス | ↓ |
| ハーロック | HIGH |
| イルミ発光色 | 信頼度 |
| 赤 | 信頼度大幅アップ |
ホログラム予告

※画像は「P銀河鉄道999 Next Journey」のもの
出現するホログラムのパターンで信頼度を示唆。
| ホログラムのパターン | 信頼度 |
| メーテルの後ろ姿:紫 |
先読みで発生するため
当該変動には効力なし |
| メーテルと鉄郎の後ろ姿:紫 | |
| 兆 | |
| 999号は99番線ホームより 発車致します |
|
| 鉄郎 | LOW |
| メーテル | ↓ |
| 車掌さん&クレア | ↓ |
| メーテル&鉄郎 | ↓ |
| メーテル&鉄郎& 車掌さん&クレア |
↓ |
| エメラルダス | ↓ |
| ハーロック | HIGH |
| 玉ちゃん | 大当り濃厚 |
注目ポイント

※画像は「P銀河鉄道999 Next Journey」のもの
ボタンが出現し、他演出の契機となるパターンも存在。
ステップアップ系予告


※画像は「P銀河鉄道999 Next Journey」のもの
ステップ数だけでなく、エフェクトや枠などの色にも注目しよう。両者の組み合わせで信頼度が変化する。
暗転予告

※画像は「P銀河鉄道999 Next Journey」のもの
画面奥から999が猛スピードで登場する本演出は、下記のような予告の発生契機となる。
擬似連示唆予告

※画像は「P銀河鉄道999 Next Journey」のもの
擬似連続変動の発生を示唆。
キャラインパクト予告

※画像は「P銀河鉄道999 Next Journey」のもの
登場キャラに注目。ハーロックやメーテルなら大チャンスだ!
| 登場キャラ | 信頼度 |
| 鉄郎 | LOW |
| ハーロック | ↓ |
| メーテル | HIGH |
エマージェンシー予告


※画像は「P銀河鉄道999 Next Journey」のもの
テンパイ煽りが継続し、導光板の発光色が青⇒緑⇒赤⇒金と昇格するにつれ信頼度がアップ。
GALAXYゾーン

※画像は「P銀河鉄道999 Next Journey」のもの
タイミングを問わず、突入で信頼度大幅アップとなるチャンスゾーン。
GALAXY BURST予告


※画像は「P銀河鉄道999 Next Journey」のもの
ボタンプッシュで獲得する“定期券”は、高信頼度リーチへの発展やチャンスアップ発生の契機としてその効力を発揮。

※画像は「P銀河鉄道999 Next Journey」のもの
もちろん、獲得枚数が多いほどチャンスだ。
| 定期券の獲得枚数 | 信頼度 |
| 1枚 | LOW |
| 2枚 | ↓ |
| 3枚 | ↓ |
| 4枚 | HIGH |
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©松本零士/零時社・東映アニメーション
広告の下にリンクが続きます。
広告
広告