ユニコーン 信頼度 - 法則・デストロイRUSH・MSバトル・特殊発展・覚醒
Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン
最終更新日
目次
バトル開始前
セリフステップUP予告

▲ステップ2

▲ステップ3
ステップ数で「MSバトルリーチ」への発展期待度と発展時の信頼度を示唆。
ステップ2は出現する敵キャラクターを示唆!?
| セリフステップUP予告 | MSバトルリーチ 発展期待度 |
| トータル | 25.3% |
| ステップ数 | MSバトルリーチ 発展期待度 |
| ステップ1 | 3.9% |
| ステップ2 | 53.8% |
| ステップ3 | 89.0% |
| ステップ数 | 信頼度 |
| ステップ2 | 80%(※) |
| ステップ3 |
※MSバトルリーチ発展時のバトル勝利(10R大当り濃厚)の信頼度
敵出現テンパイ煽り予告

出現するモビルスーツで「MSバトルリーチ」への発展期待度と発展時の信頼度を示唆。
MSバトルリーチは出現したモビルスーツに対応したバトルへ発展する。
図柄テンパイ後の画面ブラックアウトの時間が長いと、発生時点で大当り濃厚となる“それでもルート”に突入だ!
| 敵出現テンパイ煽り予告 | MSバトルリーチ 発展期待度 |
| トータル | 65.0% |
| 出現MS | MSバトルリーチ 発展期待度 |
| シナンジュ | 53.9% |
| ローゼンズール | 79.1% |
| クシャトリヤ | 76.0% |
| 出現MS | 信頼度 |
| シナンジュ | 48.9%(※) |
| ローゼンズール | 67.2%(※) |
| クシャトリヤ | 80.4%(※) |
| 特殊ルート | 信頼度 |
| それでもルート | 大当り濃厚 |
※MSバトルリーチ発展時のバトル勝利(10R大当り濃厚)の信頼度
発展分岐演出


▲流星のように光が流れこちらに接近してきたら
MSバトルリーチへ発展濃厚となる。
発生時は超高確率で「MSバトルリーチ」へ発展となる演出。
バトル発展時の信頼度も様々なタイミングで示唆しているため、細かい変化も見逃さないよう注視しよう。
| 背景 | MSバトルリーチ 発展期待度 |
| 通常 | 97.0% |
星がキラキラと点滅
|
|
| UCビジョンランプ色 | MSバトルリーチ 発展期待度 |
| 白 | 96.0% |
| 赤 | 98.3% |
| 背景 | 信頼度 |
| 通常 | 60%(※) |
| 星がキラキラと点滅 | 74%(※) |
地球
|
98.5% 発生でRUSH 継続濃厚 |
| 夢夢ちゃん | 大当り濃厚 |
| UCビジョンランプ色 | 信頼度 |
| 白 | 70%(※) |
| 赤 | 97%(※) |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 接近する光の色 | 信頼度 |
| 青 | 70% |
赤
|
90% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 表示される文字 | 信頼度 |
危険
|
59% |
接近
|
80% |
激熱
|
大当り濃厚 |
| あんただけは落とす | |
| FEVER |
※MSバトルリーチ発展時のバトル勝利(10R大当り濃厚)の信頼度
MSバトルリーチ

発展時点で大当りor転落小当りどちらかの当選が濃厚となる。
敵キャラクター登場→先制攻撃→撃破失敗で敵の攻撃→回避失敗でボタン連打演出の順でバトルが進行する。
VSフル・フロンタル

ボタン連打でフル・フロンタルを撃墜できれば大当り!?
主に連打中の導光板発光の有無とその色で信頼度を示唆している。
| VSフル・フロンタル | 信頼度 |
| トータル | 59.0% |
| 導光板発光 | 信頼度 |
| 無し | 36.3% |
| 紫 | 92% |
| 赤 | 大当り濃厚 |
| レバブル | 信頼度 |
| 発生 | 大当り濃厚 |
VSアンジェロ・ザウパー

アンジェロに随伴している敵モビルスーツ3体撃破時に発生する、導光板発光色での信頼度示唆が特徴のバトル。
アンジェロのセリフや当否告知方法は、内容問わずチャンスアップが発生すると大当り濃厚だ!
| VSアンジェロ・ザウパー | 信頼度 |
| トータル | 76.4% |
| 導光板最終色 | 信頼度 |
白
|
61.9% |
紫
|
93.0% |
赤
|
大当り濃厚 |
| 虹 | |
| アンジェロの台詞 | 信頼度 |
「化け物め!」(通常)
|
67.7% |
| 「貴様ごときが!?」(赤) | 大当り濃厚 |
| 「う…、あ…、ああああ!」(虹) | |
| 当否告知時 | 信頼度 |
| ボタン | 74.2% |
| デストロイレバー | 大当り濃厚 |
| 表示が小さい |
VSマリーダ・クルス

「MSバトルリーチ」内で最も信頼度が高い対戦相手。
ボタンプッシュで出現するカットインの種類のほか、その後に出現する当否告知方法の種類でも信頼度を示唆している。
| VSマリーダ・クルス | 信頼度 |
| トータル | 86.6% |
| 最終カットイン | 信頼度 |
| マリーダ「落ちろおおおお!」 | 75.7% |
バナージ:白
|
87.2% |
バナージ:赤
|
96.2% |
| バナージ「応えてくれ、 ユニコーン!」(虹) |
大当り濃厚 |
| 当否告知時 | 信頼度 |
| ボタン | 85.3% |
| デストロイレバー | 大当り濃厚 |
| 表示が小さい |
MSバトルリーチ後半

先制攻撃で敵を撃破できなかった際は相手の攻撃フェーズへ移行する。
バナージが被弾してしまったら、ボタン連打時に出現するエフェクトの色に注目だ!
なお、ボタン連打演出に失敗しバトルに敗北してしまった場合は転落小当り当選が濃厚となり、リザルト画面表示の後、通常時へ移行する。
| MSバトルリーチ後半 | 信頼度 |
| トータル | 41.7% |
| 敵攻撃後 | 信頼度 |
敵の攻撃をくらう
|
22.3% |
敵の攻撃を回避
|
大当り濃厚 |
| バンシィ登場 | |
| ボタン連打時エフェクト色 | 信頼度 |
赤
|
71.9% |
虹
|
大当り濃厚 |
特殊発展系

リディ参戦煽り予告成功で発展する「バンシィミッション」は転落の心配がない大チャンス演出。
ほかにも下記演出は例え失敗しても転落することがない“転落否定”の演出となっているので、発展時は大当りに期待するのみだ!
バンシィミッション

| バンシィミッション | 信頼度 |
| トータル | 63.7% |
| リーチパターン | 信頼度 |
| 連打 | 42.5% |
| 一撃 | 59.5% |
| 覚醒 | 89.7% |
| 遊技説明の文字色 | 信頼度 |
| 白 | 50.0% |
| 赤 | 92.0% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 台詞の色 | 信頼度 |
| 通常 | 32.0% |
| 赤 | 85.0% |
注目ポイント

リディ参戦後にバナージがユニコーンガンダムとともに登場すれば、大当り濃厚となる“共闘ルート”に発展!
覚醒チャレンジ

| 覚醒チャレンジ | 信頼度 |
| トータル | 63.7% |
| タイトル色 | 信頼度 |
| 白 | 39.9% |
| 赤 | 83.6% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| ボタン色 | 信頼度 |
| 通常 | 61.0% |
| 赤 | 84.4% |
| 覚醒期待度上昇値 | 信頼度 |
| 79% | 79.8% |
| 89% | 95.6% |
| 99% | 大当り濃厚 |
| 100% | |
| 当否告知煽り文字色 | 信頼度 |
| 白 | 60.4% |
| 赤 | 84.0% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| 当否告知レバー色 | 信頼度 |
| 通常 | 62.0% |
| 金 | 大当り濃厚 |
それでもリーチ

| それでもリーチ | 信頼度 |
| トータル | 78.5% |
| 導光板最終色 | 信頼度 |
| 紫 | 65.8% |
| 赤 | 93.3% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©創通・サンライズ