【ガンダムSEED(ラッキートリガー)】通常時の注目演出まとめ
Pフィーバー機動戦士ガンダムSEED LT-Light ver.
最終更新日
ガンダム激発進

図柄テンパイ後に宇宙戦艦“アークエンジェル”の登場を介して派生する高信頼度予告。
フリーダムの発進シークエンスを描いたムービーの後、ストライクorフリーダムいずれかのガンダムが活躍する大チャンスリーチへと発展する。
| トータル信頼度 |
| 89.9% |
目覚める刃

「救出リーチ」成功を主な契機として発生する発展分岐演出。

煽り後に選択されるガンダムに応じて発展先が変化。フリーダムが選択されれば下記の最強リーチ「舞い降りる剣SP」へ発展濃厚だ!
| 目覚める刃 | 信頼度 |
| トータル | 55.3% |
| 選択されるガンダム | 信頼度 |
| ストライク | 53.8% |
| フリーダム | 84.4% |
演出法則

▲約5.5秒以上が経過すると
画像のように境界線のエフェクトが一際輝く
ガンダムがフェイスアップする静止画面での煽り秒数は通常5.5秒。これ以上の時間が経過すれば、選択されるのは必ずフリーダム!?
また、ストライクと見せかけフリーダムが選択される演出パターンは、発生時点で大当り濃厚となる。
舞い降りる剣SP

作品を象徴するガンダム“フリーダム”が活躍する、本機の最強リーチ。
「画ブレ予告」以外のチャンスアップは、発生時点で大当り濃厚となるぞ!
| 舞い降りる剣SP | 信頼度 |
| トータル | 91.7% |
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©創通・サンライズ
広告の下にリンクが続きます。
広告
関連機種
コンテンツリスト
広告