【ユニコーン129(パチンコ)】通常時の予告演出まとめ
Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン再来 129ver.
最終更新日
目次
保留変化予告
▲金保留
▲獣アイコン保留
色や形状で信頼度を示唆。
変動中様々なタイミングで発生の可能性がある。
保留変化 | 信頼度 |
白点滅 | 0.1% |
青 | 3.8% |
緑 | 24.8% |
紫 | 36.6% |
赤 | 84.1% |
金 | 92.9% |
虹 | 大当り+RUSH 突入濃厚 |
反転保留 | 大当り+RUSH 突入濃厚 |
デカ保留 | 大当り+RUSH 突入濃厚 |
赤い彗星の再来? アイコン |
21.4% |
赤い彗星の再来 アイコン |
93.1% |
ストーリーアイコン | 72.0% |
獣アイコン | 92.3% |
発進スタンバイモード アイコン |
54.2% |
ユニコーンモード アイコン |
49.3% |
デストロイモード アイコン |
85.8% |
覚醒モードアイコン | 大当り濃厚 |
※先読みカスタム「オススメ」設定時
モニター保留変化予告
モニターに表示される内容に注目!
ガンダム保留変化予告
ユニコーンガンダム役物の作動を契機に発生。
高信頼度保留の出現に期待が持てる。
背景変化予告
保留入賞時などに以下の背景に移行すれば信頼度アップ!
当該保留の演出内容に注目しよう。
背景 |
夕方背景 |
ユニコーンモード背景 |
デストロイモード背景 |
覚醒モード背景 |
UNICORNフリーズ予告
リーチ前に発生の可能性がある高信頼度ムービー予告。
リーチを経由しない直当りパターンも搭載されている。
トータル信頼度 |
68.7% |
ユニコーンチャンス
図柄の全消灯を契機に発生。
パネルの出現パターンなどで信頼度を示唆している。
トータル信頼度 |
60.9% |
連続予告
連続回数で信頼度を示唆。
中に停止する図柄がデストロイモードならチャンス!
連続回数 | トータル 信頼度 |
2ND ATTACK | 9.5% |
3RD ATTACK | 33.3% |
ミネバROYAL連続予告
連続回数で信頼度を示唆。
連続3回より2回止まりの方が信頼度が高くなるのが特徴。
連続回数 | 信頼度 |
1回 | 45.5% |
2回 | 65.2% |
3回 | 52.0% |
リーチ後シャッター予告
シャッターの色で信頼度を示唆。
赤や金なら期待が持てる。
強背景予告
リーチ後やリーチ中に発生すれば信頼度大幅アップ!
前作の演出パターンなら大当り濃厚となる。
トータル信頼度 |
86.6% |
バンシィ出撃予告
発生でバンシィ・ノルンリーチor頂上対決リーチへ発展!?
スピードアップ時に変化する色で信頼度を示唆する。
トータル信頼度 |
12.7% |
注目ポイント
ユニコーンが合流すれば「頂上対決リーチ」へ発展!?
ユニコーンガンダム役物変身
▲デストロイモード
▲覚醒モード
SPリーチ発展時に発生の可能性あり。
変身内容に対応したリーチに発展する。
白と黒のユニコーン予告
画面暗転後に発生する専用のテンパイ煽りに成功できると発展。
選択されるガンダムで発展先が変化する。
発展煽り | 信頼度 |
トータル | 23.2% |
テンパイ成功 | 38.9% |
白と黒のユニコーン予告 | 信頼度 |
トータル | 38.9% |
ユニコーン | 33.3%※1 |
バンシィ | 33.3%※2 |
ユニコーン&バンシィ | 90.0%※3 |
※1 ユニコーン系SPリーチへ発展/敵キャラで信頼度が異なる
※2 バンシィ・ノルンリーチへ発展/リーチ中のチャンスアップで信頼度が異なる
※3 頂上対決リーチへ発展
※数値等自社調査
※サイト内の画像や情報を引用する際は、引用元の記載とページへのリンクをお願いいたします。
©創通・サンライズ