いつぞやの”立ち回った”記憶|ウマツのパチスロ日記
いつぞやの”立ち回った”記憶|2014.10.22(水)
自分がパチスロを打ちに行く時は、だいたい朝イチに座った台がダメで、ふら~っとパチンコの方に流れていくというのがデフォルト。
そんな感じの日々なのですが、なんだか、その日だけは"パチスロでがんばろう"って気分だったみたいなんですよね。
古い記憶を引っ張り出してきたので、もういつの話だったか忘れてしまったんですが、振り返ったらその日の立ち回りをブログに書いていなかったようなので、ちょっと書いてみようかと思います。
そのころの自分は、「とりあえずゼウスのリセット確認から」と考えていたようなんですが、残念なことにその日で"ゼウス"がなくなっていたとのこと。
仕方ないので、ゼウスでワンクッション挟むことなく、最初から行ったみたいなんですよね!? あいつのところへ。
という訳で、今でもホールに行くと対峙しない日はないと言っても過言ではない"ハーデス"ちゃんから勝負です。
まずはスーっと400ゲームを通過し、ドワーっと800ゲームも通過。
(これは、据え置きですな・・・)
と途中から薄々気づいてはいたんだろうと思うんですが、やっぱりハーデスを据え置きと信じて打つのは怖いですよね、据え置きじゃなかった時のことを考えると。
ちなみに、前日のデータカウンターを見て最終"550ゲーム"ほどで止められていたのがわかっていたようなので、据え置きなら天井は"1050ゲーム前後"ですね。
もう、800ゲームを超えたら宵越し天井はすぐそこですから、今の自分だったとしても突っ走ると思います。
たぶん、チビりそうな気持ちだったと思いますが、無事に"1047ゲーム"で初当りをゲットしたみたいです!(ここまで投資3万8千円・・・)
そして、天井特典で待望の"ハーデス"ちゃんが登場し・・・
オワッテル・・・こんな記憶を思い出したかった訳ではないのに・・・。
このATでは453枚の獲得に止まっていたんですが、いきなりフォークがぶっ刺さったようで・・・
神が降りました。
そういえば、このゴッド揃いのあと、真後ろから
「なーーーーーーに、やってるんですかあああああああああああああああああ」
という大声が聞こえてきたような・・・記憶が確かなら、その声の主は"ロー"さんだったような・・・。
ゴッドのジャッジメントでは、ワンちゃん(50G)、お姉ちゃん(300G)、ハーデス(400G)と、最初を除いては順調に上乗せ。
途中でちょいちょいと上乗せを繰り返し、一気に捲り切ったようです。